徒然に読書の記録をする。

過去から現在の読書の記録。

たぶんねこ / 畠中 恵

すっかり家で本を読む習慣が減ってしまった。家にいると、ついつい書くほうに気持ちがもって行かれる。長時間の移動もないから、余計に。それでも、気になる作品はあるわけで、相方が買ってきてくれる本は積読になってしまう。だから、病院で長時間の点滴を…

旅立ノ朝 / 居眠り磐音 江戸双紙 51 / 佐伯 泰英

いよいよ完結である。正月明け2巻同時刊行って、終わっちゃうんだ、と思ってた身としては気持ちよく一気読みさせてもらった気分。これも点滴中に半分くらいまで読みおえて、家につくころには残り数ページになってた。いつもみたいにサクッと読んでたつもり…

竹屋ノ渡 / 居眠り磐音 江戸双紙 50 / 佐伯 泰英

病院の待ち時間に読むつもりで持って行ったら、案の定、読み切ってしまった(笑)。まぁ、長時間の点滴のせいもあるんだけど。いつもよりも、じっくり読めた。あのリクライニングチェアーのおかげかもしれない(笑) 14歳になった坂崎空也は、晴れて入門を…

店仕舞い 鎌倉河岸捕物控 27 / 佐伯泰英

実は入院する直前に平積みしてあるのに気が付いていたのに、今度でいいや~、なんて思ってたら、近所のTUTAYAでは完売になってたという。で、結局、退院してから読み始めたんだけれど。いつもなら、一気に読みきってしまう佐伯さんの本。今回の物語の展開の…

鴨川食堂おかわり / 柏井壽

3週間の入院の間、読んだ本はたった3冊。そして続けて呼んだのはこれ。どうもNHKでドラマ化されるらしい、と、帯を見て知ったのだけれど、さっきテレビの録画してるリストを見たら、しっかり録画してた。さすがだ、相方(笑) 忘れられない、でも二度と味わ…

鴨川食堂 / 柏井壽

病院に入院している間に何冊か本を持って行った中の1冊。私が、というよりも、相方が持ってきてくれた本。最近、相方は食べ物関係の小説が好きなようで、この手の本が増えている気がする。 京都・東本願寺近くの食堂、"鴨川食堂"。鴨川流と、娘のこいし、ト…

大宰府オルゴール堂 -独身貴族の探偵帳- / 篠宮あすか

久々にブログ形式での読書の記録を再開した。何度もブログの引越しをしようとして、なんだかしっくりこないパターンで、今では、ブクレコに地味に登録してるんだけど。やっぱり、分類とかが自分の好みではないというか。カテゴリーが表示されないというか。…

運命の剣 下 / マーセデス・ラッキー

見知らぬ土地で隊からはなれてしまったケロウィン。なんとか戻ろうとするのだが、どんどんと奥へと進んでいってしまう。個人的にはケスリーたちのようなもっと冒険があるのかなぁ、と思っていたんだけど、それほどでもない。もうちょっと落ち着いた感じ?彼…

白き狼の宿命 / マイクル・ムアコック

この巻でようやく「従妹殺し」「女殺し」の理由がわかるのだが、なんだかあっけない感じ。長編のファンタジィになじんでいるからかなぁ(^^;サイモリルを失ってからのエルリックが出会う女性は、エルリックに惹かれるのだが、彼が結局自分が不幸にしてし…

暗い日曜日 / 仁木悦子

表題作の「暗い日曜日」は仁木兄妹の活躍する。すべてで6作品あるが、「うす紫の午後」はちょっと悲しい気がした。人の心のちょっとした闇は、きっかけによって悲惨な事件もおこりうるというのを感じた。「かわいい妻」は、私にはムリだ(笑)、と思った。 …

この世の彼方の海 / マイクル・ムアコック

新天地を求めて旅立った皇子エルリック。しかし、スパイと思われ海岸へ追い詰められる。そこで忽然と現れた船で、この世のものならざる海へ乗り出すのである。ここにでてくる登場人物、この作品しか知らなきゃ知らないじゃん、という人物たちがでてくる。う…

魔道士の掟 4 結ばれぬ宿命 / テリー・グッドカインド

前巻では、もういっしょに行動しないのかと思ったリチャードとカーランだが、なんとか仲直りしたようだ。しかし、カーランは自分の身分をあきらかにする。動揺するリチャード。このままタイトルのとおり結ばれないのだろうか。しかし、この巻ではほとんどの…

森で昼寝する猫 / リタ・メイ・ブラウン&スニーキー・パイ・ブラウン

本当は、リタ・メイ・ブラウン&スニーキー・パイ・ブラウンが正式な作家の名前。スニーキー・パイは、作者の飼っている猫の名前。ミセス・マーフィーシリーズも4作目になったが、なかなか主人公のハリーが、元夫ともモデルの彼との間を決めたがらないのが…

竜王戴冠 7 旅路の果て / ロバート・ジョーダン

今回はナイニーヴとエレイン、ビルギッテがほとんどであった。いやー、なんかイライラするわ(笑)。なんで作者はここまでナイニーヴを性格悪く書くかなぁ。次の巻でこのシリーズはいったん終わるけれど、気持ちよくすっきり終わってくれればいいんだけど。…

異端の徒弟 / エリス・ピーターズ

聖地に巡礼に出た商人とその徒弟。商人は旅の途中で倒れ、徒弟がその棺を修道院まで運んできた。死者をその修道院で埋葬したいと希望したが、折り悪く滞在中の大司教の使者にはばまれそうになる。今回も、だいたいパターンが読めてしまったのだが、犯人は途…

人間の檻 獄医立花登手控え / 藤沢周平

最終巻である。毎回、さぼっているように見えるのだが、これが牢獄の仕事もすれば、叔父のかわりに代診にいき、事件まで解決してしまう。しかし、その彼も、年貢の納め時というか、従妹と婚約し、大阪へ医学の修行へ旅立つ。いわゆる実は大名のお子様で、な…

愛憎の檻 獄医立花登手控え / 藤沢周平

どの作品もどことなく寂しい男と女の生き様の作品が多い気がする。「奈落のおあき」など、従妹の仲のよかった娘がまさに奈落に落ちていくさまなど、悲しい気がするのだ。しかし、その中でも、昔はお転婆というよりも不良娘だったおちえが、かいがいしく登の…

風雪の檻 獄医立花登手控え / 藤沢周平

登と同じ柔術の道場仲間の新谷が、最近様子がおかしい。道場へ行くといって家をでるのだが、道場にくるでもなく深川あたりで飲みまわってるという。新谷の行方を追う登の前に立ちはだかる悪。この巻では、前の巻まで不良娘だったおちえが、登に助けられて以…

春秋の檻 獄医立花登手控え / 藤沢周平

藤沢周平ははじめてかもしれない。時代ものというと、大きな歴史ものがほとんどなのと、なんか物悲しい印象があって、あまり手にしてなかったんだが、今回、たまたま手にした、この本は、あたりだったかも。主人公の医者の立花登は希望に燃えて江戸で開業し…

堪忍箱 / 宮部みゆき

ここのところ、宮部さんの作品が続いてでている気がする。今回は短編集。江戸の下町のそこはかとない哀愁がただよう作品たちである。わからないのが、タイトルとなっている「堪忍箱」。「十六夜髑髏」はわからないなりに、おさまりがつくんだけど、「堪忍箱…

姑獲鳥の夏 / 京極夏彦

「鉄鼠の檻」に出ていた久遠寺先生、どんな人のイメージだったっけ?と思い、再読したのである。前回読んだときは、なんともだらだらと長い感じがしたのに、今回はなぜか丁寧に読んだように思う。再読だから展開はわかってるはずなのだが、やっぱりどきどき…

猫は知っていた / 仁木悦子

もう感動である。絶対、見つけられないと思っていたのだ。仁木氏の作品は。彼女は、第三回江戸川乱歩賞受賞者。時代背景は、戦後を舞台にしていたりするのだが、当時のミステリはどこか、おどろおどろしたものがあったのに、さらっと明るいミステリの作風。…

竜王戴冠 6 ケーリエン攻防戦 / ロバート・ジョーダン

首都ケーリエン周辺は、クーラディン率いるシャイドー・アイール、その数16万、アル=ソア率いるアイール7種族の総数30万、エグィーンとアビエンタが絶対力で作り出した稲妻が敵陣を襲ったのを合図に、戦いの火蓋が気って落とされた。しかし、思ってい…

魔道士の掟 3 裏切りの予言 / テリー・グッドカインド

手がかりを求めて「泥の民」を訪れた二人は、命がけで彼らを説得し、成功する。リチャードとカーラン、この二人の運命はどうなってしまうんだろう?なんかいい雰囲気、と思っていたのが、魔道士さえ恐れる悪名高い魔女を訪れたのちに、わかれわかれになって…

魔界の刻印 グインサーガ81 / 栗本薫

ついに、グインとレムスの対面である。途中、イシュトヴァーンの軍勢3万をやりすごすグインには、面白みすら感じる。あいかわらず、グインには1歩も2歩も遅れをとってる感じのイシュトヴァーンを見ると、少しかわいそうな気もしなくもない(笑)。しかし…

鉄鼠の檻 / 京極夏彦

京極氏の本を読むたびに、これはミステリなんだろうか、と悩んでしまう。しかし、ついつい読んでしまうのは、彼の作品の魅力なのだろう。しかし、今回の厚さはなんだ。通常の本の厚さの5倍くらいある。確かに、それくらいの本を読むのとかわらないくらい時…

あたしにしかできない職業 / ジャネット・イヴァノヴィッチ

前作にくらべると、なんと安心して読めることか(笑)。中身だけみれば、ぜんぜん安心しないし、ステファニーの無謀な行動にドキドキしっぱなしなのだが、今回は、警察官のモレリもついてるし、なにせ、元気なメイザおばあちゃんまでついてくる。犯人からの…

メルニボネの皇子 / マイクル・ムアコック

かつては「光の帝国」と称えられ全人類をその支配下においたメルニボネ帝国。それを統べる皇子エルリックは白子の皇子。彼が魔剣ストームブリンガーとともに冒険に旅立つ、その開幕の巻である。しかし、この皇子、暗い(笑)。前向きな考えがでてこないんだ…

桃花源奇譚 東京残桃夢 / 井上祐美子

公子はついに敵の手に落ちるが、ともに桃花源に入り込むことになる。このシリーズの最終巻である。それぞれの生き様が決まっていくのだが、宝春の存在がこの巻では、かなり薄くなっている気がする。それとも私の感情移入の問題かもしれないか(笑)。でも気…

桃花源奇譚 月色岳陽楼 / 井上祐美子

捕吏に追われる公子は、刺客とともに川に飛び込んだ。翌日、目がさめたのは遠く離れた地であった。そこから二人は、母の行方を知る女の後を追う。公子の義理の母の知恵のまわるのにはびっくり。この母がいるからこその公子なのか、とも思う。徐々に帝になる…